一号ちゃんの願い
2013年03月13日
「お熱が下がったらスキー行ける?」と、初めてのスキーを楽しみにしていた1号ちゃんの願いに応えて、急遽スキーに行ってきました。前回のことがあるので、どなたにも知らせず密かに出発。いつも留守をお願いするお隣さんへの連絡は現地に無事ついてからということで出かけました。
朝早くに車2台で出発。低気圧の接近で途中からけっこう激しい雨が・・・

ホテルには昼前に到着。昼ごはんを食べるころには雪に変わって・・・。孫たちのレンタルのウエアを借りたりいろいろ準備に手間取っている間に薄日が差す天気になりました。

それから、まあよく遊んだこと!
一号ちゃんはパパやママとスキーのお稽古。少しだけだけれどバランスをうまくとって滑れるようになりました。
二号クン、三号クンはジイチャン・バアチャンとソリ滑り、一人乗りのソリでも滑れるようになりました。それから雪のお団子を作ったり、パパの板に乗せてもらって滑ったりもしました。
6時前、仕事のために一人で帰るパパに合わせ、夕日を眺めながらの早い目の夕食。途中で二号クン三号クンは見事に居眠り。二号クンはそのまま朝までぐっすり~


二日目、スキーの係りはママ。ソリの係りはジイチャン・バアチャン。
昼過ぎまでいっぱい遊んで引き揚げました。
今回のスキーに、ジイチャン・バアチャンは、一応、板を持っていったけれど結局使わずじまい。
パパとママも、超久しぶりに滑るつもりでいたけれど、結局は孫たちを乗せて滑っただけ。
けど、みんな大満足。
楽しい~!声が弾んでいました~。
来年もまた揃って行くことになりそうです。何かと期待されている


今度はインフルエンザが流行りだすまえに計画したいものです。
コメント
No title
楽しそうな様子が こちらにも伝わってきました。
お孫さんみんなが それぞれ年齢に合わせて楽しめて 良かったですね?
No title
わ~、良かったですね。
お孫さんたちのはしゃぐ声が聞こえそうです。
来年も楽しみにされるでしょうね。
ジイチャン・バアチャン、お疲れ様でした。
No title
モッチさん、こんばんは。
スキーの楽しさを知らせてやりたい、そう思って連れて行った今回の試み。結果としては大成功でした。
先週は、天候が大荒れだったようで、その意味でも1週間伸びて、却ってよかったみたいです。
目いっぱい遊びました~。心地よい疲れ、当分残りそうです~。
No title
野いちごさん、こんばんは。
孫たち、寒さも冷たさも平気でした。橇すべりでは、勢い良く滑って雪が顔にかかったりもしましたが、それでも滑っていました。
力を使い果たすまで遊んで、部屋に引き上げるときは「だっこ~~」状態。
年齢的には、ちょっと早いかなとも思ったのですが、連れて行ってホントよかったです。